隠れた実力車特集

RX-8
RX-8をMjネットで探す

ウィンダム

ウィンダム
 レクサスブランドとして北米では大人気を博しているアッパーミドルクラスサルーン「ウインダム」。落ち着いた大人のサルーンが多いこのジャンルにしては攻撃的なフロントマスクを持ち、まだまだ老け込みたくないお父さんにとっては、クルマを通じて活力をアピールすることのできるサルーンといえる(!?)。
 
ウィンダムをMjネットで探す

アベンシス

アベンシス
 「欧州車を超えるトヨタの欧州車」という意味深なコンセプトのもとにデビューした欧州生まれの帰国子女的なサルーン「アベンシス」。もちろんのことだが見た目からしてかなりヨーロピアンテイスト。欧州市場ではトヨタのフラッグシップモデルとして君臨しており、ステーションワゴンのバリエーションもある。
 
アベンシスをMjネットで探す

プラッツ

プラッツ
 大人気コンパクトカー、ヴィッツの4ドアセダン版「プラッツ」。あのヴィッツにトランクルームというオマケが付いたのにも関わらずヴィッツ人気には遠く及ばないのはなぜなのか??セダンにはやや抵抗感を感じる女性ユーザーのハートはキャッチできなかったが、使い勝手はヴィッツ以上!相場はヴィッツ並み!どっちがいい?
 
プラッツをMjネットで探す

ティアナ

ティアナ

 日産の上級ラージサイズセダン「ティアナ」。広いキャビンスペースや優れた乗り心地はもちろんのこと、このクルマの最大の魅力はやはりそのインテリアにある。高級感があるクルマは数多くあるが、いやらしさのないモダンリビングを思わせるような品格のあるインテリアは独特な雰囲気を醸している。

 
ティアナをMjネットで探す

プログレ

プログレ
 扱いやすいミドルサイズのボディの中に、ラージサイズサルーンにも匹敵するユーティリティスペースを誇り、さらにラグジュアリーさを兼ね備えた“小さな高級車”「プログレ」。日本では高級車はやはり大きくないとウケないのか!?と思うほどに埋もれた存在になっているが、中古車相場はかなり安く、かなり大穴的なクルマといえる。
 
プログレをMjネットで探す

ベリーサ

ベリーサ
 コンパクトカーにより高いクオリティを盛り込んだ新世代ハッチバック「ベリーサ」。これまでのコンパクトカーの常識を打ち破るような上質なエクステリア&インテリアと軽快な走りは言うことナシ。おかげで新車価格が150万円を超えてしまったが、コンパクトカーとして考えなければそれも十分に納得ができるハズである。
 
ベリーサをMjネットで探す

ブルーバードシルフィ

ブルーバードシルフィ
 日産のスタンダードセダン、ブルーバードの次世代モデルとして登場した「ブルーバードシルフィ」。いたずらに大きすぎない程良いサイズを保ちながら、洗練されたクオリティと新しい技術を盛り込んだ秀逸ミドルサルーン。価格もとてもリーズナブルで、で、1.5L、1.8L、2.0Lのエンジンをラインナップ。
 
ブルーバードシルフィをMjネットで探す

アクセラスポーツ

アクセラスポーツ
 マツダの5ドアのスポーツコンパクトハッチバック「アクセラスポーツ」。国内での人気は思うように盛り上がっていないが、欧州では高い評価と人気を得ているかなりの実力車。その名のとおりのスポーティな走りがウリ。1.5L、2.0L、2.3Lの3通りのエンジンをラインナップし、1.5Lモデルでも機敏な走りはキチンと味わえる。
 
アクセラスポーツをMjネットで探す

アテンザスポーツ

アテンザスポーツ
 セダン、スポーツ、ステーションワゴンの3つのボディを持つ「アテンザ」。その中でも要チェックしたいのが「アテンザスポーツワゴン」。ワゴンにしてはシャープでスタイリッシュなスタイル、走りはスポーティ、そしてステーションワゴンとしての実用性の高さ。微味ではあるが、一粒で三度美味しいよく出来たクルマ。
 
アテンザスポーツをMjネットで探す

トルネオ

トルネオ
 ホンダの人気サルーン、アコードの兄弟車である「トルネオ」。フロントとリアのデザインが違うだけのこの2台だが、ネームバリューの差でアコードの影に隠れてしまった感は否めないが、モノはアコードと一緒で性能に疑いの余地無し。アコード同様「ユーロR」もラインナップされ、その走りはセダンの域を超える。
 
トルネオをMjネットで探す

アレックス/ランクス

アレックス/ランクス
 国民的大衆車、カローラベースの5ドアコンパクト「アレックス」と「ランクス」。2台は兄弟車でありフロントグリルのデザインが違う程度の基本的に同じクルマ。リッタークラスが人気を集中するコンパクトカーの中にあっては少々大きいこの2台、ちょっと地味な存在になっているが、いかにもトヨタらしい手堅さが表れているクルマだ。
 
アレックス/ランクスをMjネットで探す

セディアワゴン

セディアワゴン
 ランサーセディアのワゴンモデル「ランサーセディアワゴン」。決してスタイリッシュとは言えないフォルムではあるが、その比較的コンパクトなボディのわりには魅力的なビッグキャビンを持ち、走りもけっこうスポーティで乗り心地も悪くない。そして何よりも中古車相場の安さは大きな魅力になることだろう。
 
セディアワゴンをMjネットで探す

グランビア

グランビア
 ラージサイズ3列シートミニバン「グランビア」。今、大人気のアルファードがデビューするまではトヨタの最上級ミニバンとして君臨していたいわばアルファードの前身。人気はアルファードのように高くはなかったが、その圧倒的なキャビンの広さと豪華な装備は今でも魅力を感じる。相場の格安感も嬉しい限りだ。
 
グランビアをMjネットで探す

ティーノ

ティーノ
 同社の大衆車、サニーと同じプラットホームを持つコンパクトミニバン「ティーノ」。ちょっとワイドでショート&ハイトなボディはいたって扱い安いサイズ。個性的なフロントマスクはやや好き嫌いが分かれるだろうが、エンジンもパワフルで走りも良く、実用性も高い。条件の良いモノがあれば、選択肢のひとつに付け加えても良いはず。
 
ティーノをMjネットで探す

マークUクオリス

マークUクオリス
 トヨタのミドルクラスサルーン、マークIIのステーションワゴン「マークIIクオリス」。エレガントなスタイルと広いキャビンスペースを持ち、アダルトな年代に地味に人気はあったが、あか抜けることはなかった。しかし相場の安さは大きな魅力。ちなみにマークIIの名は付いているが、実はマークiiベースではなくカムリグラシアベースの兄弟車。
 
マークUクオリスをMjネットで探す

ガイア

ガイア
 5ナンバーサイズながら、家族みんなで使える上級3列シートミニバン「ガイア」。2-2-2の6名定員と、2-3-2の7名定員モデルがあり、6名定員モデルはセンターウォークスルーも可能だ。ファミリー層以外では受け入れられないようなデザインだが、価格はリーズナブルだし、使い勝手が良いならファミリーユースモデルとしてはかなり◎。
 
ガイアをMjネットで探す

プレサージュ

プレサージュ
 “ミニバンクルーザー”の異名をとる3列シートミニバン「プレサージュ」。ラグジュアリー感溢れるその作りとパワフルなエンジンは言うことナシだったが、ライバルであるオデッセイは手強く、やや水を開けられた形にはなっていた。しかし、ネームバリュー抜きで客観的に考えれば、このプレサージュも“全然アリ”だと思う。
 
プレサージュをMjネットで探す

アヴァンシア

アヴァンシア
 USアコードのプラットホームを用いて、ハイトなステーションワゴンとして実用面を高めた「アヴァンシア」。使い勝手の良さは十分なのだが、ホンダ車にしては華やかさに欠けている感じ・・・。ただ、3.0Lと2.3Lのエンジンは十分すぎるくらいにパワフル。立体駐車場にも収まるサイズなのも嬉しいところだ。
 
アヴァンシアをMjネットで探す

ナディア

ナディア
 イプサム、ガイアと同じプラットホームを持つ「ナディア」。滑らかなラウンドフォルムのファミリーワゴンだ。イプサム、ガイアが3列シートなのに対して、このナディアだけ2列シートを採用。その分広いラゲッジルームを確保し、アクティブな少人数家族にはむしろこちらがオススメ。もちろん(!?)相場もリーズナブル。
 
ナディアをMjネットで探す

テラノ

テラノ
 日産のスタンダードクロスカントリー4WD「テラノ」。かつてはハイラックスサーフと並びほどの人気を誇っていたが、魅力的なライバルやSUV人気もあってちょっと地味な存在になっているが、クロカン性能の高さと価格にアドバンテージのある中古車としてのテラノは非常に美味しい存在である。
 
テラノをMjネットで探す

エアトレック

エアトレック
 乗用車の快適性とRVの使い勝手を高次元でバランスさせたクロスオーバーRV「エアトレック」。新鮮な発想で目新しさを感じてはいたが、人気はやや伸び悩び昨年末で生産中止に。ただ個性的なデザインと方向性は一部マニアにはウケており、オーナーのこだわりを強く感じることのできるクルマといえる。
 
エアトレックをMjネットで探す

オーパ

オーパ
 「ミニバンのキャビンスペースと多機能性」と「高級サルーンの走り」をクロスオーバーさせた新発想のミディアムカー「オーパ」。使い勝手の良さとゆとりのある走りはもちろんのこと、その個性的なデザインにも注目したい。といっても大きな話題にはならなかったが・・・。それにしてもトヨタはこの手のワゴンが多いなぁ。
 
オーパをMjネットで探す

ビッグホーン

ビッグホーン
 イスズが誇るフラッグシップクロスカントリー4WD「ビッグホーン」。ビッグメーカーのような華やかさはないが、国産クロカン四駆の草分け的存在でもあり、軟弱化していくクロカンが多い中、頑なに本格クロカン道を貫くその姿勢はかなり通好みのクルマといえるだろう。ロングとショートボディがある。
 
ビッグホーンをMjネットで探す

エスクード

エスクード
 ラダーフレーム付きボディを持つ、本格クロスカントリー4WD「エスクード」。初代モデルはライトクロカンの“走り”で大ヒットを収めたが、その後は多くのライバルの影に隠れ気味ではあるが、コストパフォーマンスの高さもあって現行モデルも地道にクロカン道を進んでいる。ライバルとの価格のアドバンテージは大きい。
 
エスクードをMjネットで探す